撮影記– tag –
-
紅く燃ゆる兵庫の秋!但馬安国寺のドウダンツツジを撮ってきた話。
すっかり秋も深まり、景色が真っ赤に染まる季節になりました。 「関西の紅葉の名所」というと京都が思い浮かびがちですが、私には兵庫県に住んでいる間に是非とも行って... -
2ヶ月間だけの幻の絶景!京都・瑠璃光院の特別拝観に行ってきた話。
秋深まる10月末。紅葉が徐々に色づき始め、見頃まであと少し。写真を撮るものにとっては待ちに待った季節。 そんな見頃目前にして、私にはあえて人が集まっていない時期... -
一面に広がる銀色の絨毯!兵庫・砥峰高原のススキを撮ってきた話。
芸術の秋、読書の秋、食欲の秋…そして写真の秋。 四季の中で秋が一番好きな私。もうすぐ待ちに待った紅葉シーズンですが、一足先に秋を感じる風景を撮ってきました(*'▽'... -
私がイタリアを撮り歩いて気付いたレンズ・機材のあれこれ全部まとめてみた!
今年の夏休みは一眼レフ片手にイタリアを旅した私。どのレンズを持って行くのがベストなのか分からなかったのでとりあえず全部持って行ったのですが、全く使わなかった... -
これぞ日本の夏の風景!兵庫・佐用町南光ひまわり畑に行ってきた話。
梅雨明けが発表され、2016年の夏が本格的に始まりました。 ぐずぐずとした天気が続きなかなか思うような写真が撮れなかった6月の反動もあり、早速家を飛び出した海の日... -
映画で見た憧れの”あの世界”へ!USJのハリーポッターエリアを撮ってきた話。
好きな呪文は『エクスペクト・パトローナム』です、どうもこんにちは。 関西に住んでいながらあまり行く機会が無かった場所、USJ。今年で開園15周年だと聞き、2年ぶりに... -
生きているミュージアム!大阪府吹田市『NIFREL(ニフレル)』に行ってきた話。
雨が続く今日この頃。湿気でジメジメ天気はグズグズ、お出かけしたいけれど行くところがない! そんな時、私たちに救いの手を差し伸べてくれるのが、そう水族館です(*'▽... -
優しい灯りに包まれるひととき!1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITYに行ってきた話。
ビルの街灯りやスマホやPCの画面など、普段眩しいものばかり見ている私たち現代人。 たまにはキャンドルのやさしい光でも見て、目も心も癒されたい。そんな願いをかなえ... -
夜の工場の美しさに感動!兵庫県姫路市の工場夜景に萌えてきた話。
みなさん工場っていうとどんなイメージがありますか? 灰色だったり、煙だったり、においだったり…あまりきれいなイメージを持っていない方もいらっしゃると思うんです... -
兵庫県朝来市・白井大町藤公園で藤のライトアップに酔いしれてきた話。
2016年のゴールデンウィークが終わりを迎える日曜日、藤のシーズンもまた終わりを迎えていました。 なかなかタイミングが合わなくて今年は藤は撮れず終わるかなぁと思っ... -
美しき日本の原風景!大阪府・能勢町の『長谷の棚田』を撮ってきた話。
みなさん、5月の風景といえば何を思い浮かべますか? 紫が美しい藤棚ですか?鯉のぼりですか?私は棚田です。 1年前写真を始めてしばらく経ち、色んな撮影スポッ... -
神秘的な魅力に触れる旅!日帰りで和歌山を撮り歩いてきた話。
待ちに待ったゴールデンウィーク。いやぁ幸せですね連休。 そんな幸せ連休の前半、前から気になっていた和歌山に日帰りで写真を撮りに行ってきました。 夜明けの橋杭岩...