撮影記– category –
-
オールドレンズで撮る川越氷川神社の縁むすび風鈴
どうもこんにちは、この夏の電気代が怖すぎて請求額を見ないことにした人です。知らない方がいいこともあるのよ、たぶん。 基本屋内に引きこもっているのですが、一回く... -
「引退馬とラベンダー、時々ラーメン」な2泊3日北海道の旅
突然ですが、皆さん「まさかハマると思わなかった趣味」ってありますか。私は競馬です。 つい数年前までは競馬=ギャンブルというイメージしかなかったのですが、ウマ娘... -
カメラ片手に撮り歩く行田花手水week【ライトアップも】
どうもこんにちは、在宅勤務中心になってから家に花を飾るようになった人です。花を飾るとなんか部屋が綺麗になるのは私だけでしょうか。片付けたくなるというか。 そん... -
花手水と額縁構図を愛でる秋の京都紅葉めぐり
2021年秋、外国人観光客がまだ少なかったことから例年よりものんびりと紅葉狩りができることを期待して紅葉シーズンど真ん中に京都に帰っていました。 …が、私としたこ... -
野川公園で彼岸花を撮ったけど色々苦戦したので一人反省会する
突然ですが、『誰でも撮れると思われがちだけど実は難しい被写体』と聞いて何を思い浮かべますか?私は花です。 ①開花状況②お天気③休みの3つの要素が揃わなければならな... -
ホテル雅叙園東京『和のあかり×百段階段2021』を撮ってきた話
突然ですが、『目黒』と聞いて真っ先に思い浮かぶものは何でしょうか。目黒川の桜ですか?それともラーメン二郎ですか?私は雅叙園の百段階段です。 今回のお目当ては、... -
初めてのオールドレンズはルネ・ラリックとともに【庭園美術館】
人生において『大人になったなあ』と感じる瞬間は色々ありますが、美術館や展覧会を『芸術に没頭してリラックスできる場所』と感じられるようになるのもそのひとつでは... -
鎌倉で紫陽花を撮り歩いてきた話【明月院・長谷寺・一条恵観山荘】
撮影とディズニーのショーパレードで四季の移ろいを把握してきた人間なので、この状況下になってから本当に季節感がなくなりました。このブログも約3ヶ月ぶりの更新です... -
RAW現像で桜のピンクを再現する方法と、この春撮った桜の話
桜撮影、それは開花・天気・休みの3つの要素が全て揃わないと勝てない運ゲー。 ただ、今年はその運ゲーには挑まず、昨年桜を見にいくことすら出来なかった分、近場で1枚... -
角川武蔵野ミュージアムで話題の映える本棚を撮ってきた話
早いものでもう2021年も4分の1が過ぎてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は前々から気になっていた角川武蔵野ミュージアムで、やっっっっと2021年初シ... -
【10月下旬】栃木・日光で紅葉スポットを撮り回ってきた!
今年もこの言葉を口にする季節がやってきました。せーの、紅葉を見にいこうよう。 というわけで、関西にいる頃からいつかは行ってみたいと思っていた秋の栃木・日光にGo... -
渋谷スカイで夜景を撮ってきたので手持ち設定と一緒に写真載せてく
なかなか思うように撮影に出かけられなかった今年の夏。皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は最近写欲がムラムラムクムクと復活し、遠出が難しい今だからこそ、近場の撮...