撮影記オールドレンズで撮る川越氷川神社の縁むすび風鈴
どうもこんにちは、この夏の電気代が怖すぎて請求額を見ないことにした人です。知らない方がいいこともあるのよ、たぶん。 基本屋内に引きこもっているのですが、一回く... 撮影記「引退馬とラベンダー、時々ラーメン」な2泊3日北海道の旅
突然ですが、皆さん「まさかハマると思わなかった趣味」ってありますか。私は競馬です。 つい数年前までは競馬=ギャンブルというイメージしかなかったのですが、ウマ娘... コラム「死ぬまでにやりたいことリスト」と新しいインスタアカウントを作った話
コロナ禍が落ち着き、身動きが取りやすくなった2023年。ふと思い立って「死ぬまでにやりたいことリスト」とそれに関わる投稿をする用のInstagramアカウントを作りました... レンズSIGMA 28-70mm F2.8 DG DNがSONY移行の決め手だったという話
突然ですが、レンズが決め手になってカメラのメーカーやボディを決めたことはありますか?私はあります。 Nikon D750からミラーレス移行を検討していた際、「軽くて描写... 撮影記カメラ片手に撮り歩く行田花手水week【ライトアップも】
どうもこんにちは、在宅勤務中心になってから家に花を飾るようになった人です。花を飾るとなんか部屋が綺麗になるのは私だけでしょうか。片付けたくなるというか。 そん... 撮影記花手水と額縁構図を愛でる秋の京都紅葉めぐり
2021年秋、外国人観光客がまだ少なかったことから例年よりものんびりと紅葉狩りができることを期待して紅葉シーズンど真ん中に京都に帰っていました。 …が、私としたこ... 機材【Z6Ⅱ】NikonからSONYに行ってまたNikonに戻ってきた話
いやはや、大変ご無沙汰しております。1年ぶりですってよ、流石に忘れられているのではなかろうか…どうもmeguです。 さて、昨年4月にNikon D750に別れを告げ、SONY α7Ⅲ... レンズSONY 16-35mm F4(SEL1635Z)は優等生超広角だと思う件
突然ですが、愛でてますか?超広角。 私は三度の飯の次くらいに超広角が好きなのですが、NikonからSONY移行後Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS(SEL1635Z)を使っ... 撮影記野川公園で彼岸花を撮ったけど色々苦戦したので一人反省会する
突然ですが、『誰でも撮れると思われがちだけど実は難しい被写体』と聞いて何を思い浮かべますか?私は花です。 ①開花状況②お天気③休みの3つの要素が揃わなければならな... 撮影記ホテル雅叙園東京『和のあかり×百段階段2021』を撮ってきた話
突然ですが、『目黒』と聞いて真っ先に思い浮かぶものは何でしょうか。目黒川の桜ですか?それともラーメン二郎ですか?私は雅叙園の百段階段です。 今回のお目当ては、... 撮影記初めてのオールドレンズはルネ・ラリックとともに【庭園美術館】
人生において『大人になったなあ』と感じる瞬間は色々ありますが、美術館や展覧会を『芸術に没頭してリラックスできる場所』と感じられるようになるのもそのひとつでは... 機材6年付き合ったNikonと別れ、ZではなくSONYに移行しました
NikonD5500で写真の沼に片足を突っ込み、Nikon D750で沼に肩まで浸かり、一眼レフの重さに疲れ果てミラーレス完全移行を考え始めて早1年弱。 今までの流れ的にNikon Zマ...