『桜』と聞いて思い浮かべる曲は、ケツメイシの『さくら』です。どうもこんにちは。
さて、私にとって関東で迎えるはじめての春。
写真を撮るようになってからというもの、ただ桜を見るだけではなく、桜と他の花をセットで見るのが好きになった私。今年はチューリップと一緒に桜を楽しんできました(*’▽’)
桜とチューリップの華やかな共演!江川せせらぎ緑道を撮り歩いてきた
私が向かったのは、神奈川県横浜市の江川せせらぎ緑道。
近くの下水処理場から綺麗になった水がサラサラと流れる、涼やかで落ち着いた場所で、のんびりとお花見をするにはうってつけの雰囲気です。
実は今回ロケハンと撮影の計2回訪れていまして。
『都内の有名スポットが満開!』というニュースを見て来てみたところまだ三分咲き程度で、この記事に載せている写真はその一週間後に改めて訪れたときの写真。
人がなるべく写らないようにしたかったので、朝の6時45分くらいから撮影しました。
桜の淡いピンク色と、チューリップの鮮やかな赤のコントラストが本当に素敵です。
ほんのちょっと前まで『花より団子』タイプだったのですが、最近本当に花にときめくようになりまして。
今年は花畑を軸に色々撮り歩くのもいいなあなんて考えていたりします(*’▽’)おっ、なんかゆるふわカメラ女子っぽいぞワタシ
そういえば、以前『ここ最近縦構図で撮ることが多い』という記事を書いたんですが、今回も家に帰って来てから写真を見返してみると、安定の圧倒的縦構図率でした。奥行き重視だったからかな(*’▽’)?

おわりに
想像していたよりも何倍も華やかで美しかった、桜とチューリップの共演。
今年の桜は一箇所しか回ることができませんでしたが、来年もまた新しい桜の楽しみ方を見つけることができたらいいなと思います(*’▽’)
最後まで読んでいただきありがとうございました!
関連記事

