-
カメラを水から守ろう!Nikon『レインカバーハンディータイプⅡ』を紹介してみる!
雨や水濡れはカメラの天敵。でもそれらがあるからこそ撮れる写真もある。悪天候をも味方にして写真が撮りたいというワガママな私たちの願いを叶えてくれるのがレインカ... -
宇宙船のような異空間!東京国際フォーラムのガラス棟を撮ってきた話。
『東京の観光スポット』と聞いて頭に思い浮かぶのはどんな場所でしょうか。 浅草や築地、東京タワーにスカイツリー、渋谷や原宿・秋葉原などいろんな場所があると思いま... -
軽くて頼れるトラベル三脚!私がManfrotto Befreeを選んだ理由を語ってみる
長時間露光をしたり、ピントや構図をしっかり合わせられたり、写真の幅をグッと広げてくれるアイテムである三脚。 カメラを手にする前は三脚なんてどれも同じようなもの... -
眠らない都会の造形美!大阪のジャンクションを撮り歩いてきた話。
まだ6月に入ったばかりだというのに、毎日毎日真夏のような暑さが続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私はもうダメです。 あんまりにも暑いので昼間に... -
NikonユーザーだけどSONYのフルサイズミラーレスが気になってしょうがない件
時の流れは早いもので、私が写真を撮るようになってもうすぐ2年になろうとしています。 私のカメラライフはいつもNikonと共にありました。カメラの『カ』の字も知らなか... -
田んぼの美しさに感動!京都・伊根町の『新井の棚田』を撮ってきた話。
この国には素晴らしい四季がある、そして季節によって様々な絶景がある。でも普通に過ごしていると知ることができない・気付くことができない美しさもたくさんある。 写... -
待ちに待ったゴールデンウイーク!三重県で滝と工場夜景を撮ってきた話。
待ちに待ったゴールデンウイーク。滅多にない大型休みということで、どこに行こうか何を撮ろうかずっとワクワクしながら計画を進め、目的地は三重県に決定。 というわけ... -
やっと出会えた理想のカメラバッグ!『offtoco』がコスパ抜群な件
悩めるカメラバッグ難民のみなさん、どうもこんにちは。 デザイン・機能性・お値段の全てにおいて自分に合うものってなかなかなくて、私も写真を趣味にして1年くらい彷... -
【ご報告とお礼】祝!ゆるカメライフが開設1周年を迎えました!
題名の通り、今日4月21日でこのゆるカメライフが開設1周年を迎えました!わーぱちぱち! この1年、私自身色んな変化がありました。例えば髪の分け目が左から右に変わり... -
数百年の歴史を感じる春の風景!奈良県宇陀市の一本桜を撮ってきた話。
春、それは木花が色づき、生きものたちが活動を始め、写真を愛する人たちがせわしなく動き回る季節。 私もカメラ片手に桜を追いかけるはずだったんですが、土日しか撮り... -
標準?望遠?高倍率?私が考える『キットレンズの選び方』
右も左も分からないはじめてのカメラ選び。 メーカーやボディ選びも悩ましいですが、キットレンズも選択肢がいくつもあったり『いらない』という意見もあったりと、迷っ... -
記念すべき開港150周年!神戸港を訪れた豪華客船を撮ってきた話。
2017年1月1日に開港150周年を迎えた神戸港。地形や自然条件に優れ、天然の良港であるこの港には、絶えず多くの豪華客船が立ち寄ります。 神戸に住み始めて3年ほど経って...