-
静かな湖畔の雪景色!滋賀県長浜市・余呉湖を撮ってきた話。
毎日信じられないくらい寒いですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私はここ数日『寒くて家に籠っていたいmeguさん』と、『この季節だからこその雪景色が撮りたいm... -
PCに疎い私が現像用PCにMacBook Proを選んだ理由
このブログで何度も触れてきたRAW現像。これまでの記事を読んでくださった方から定期的に頂く質問がありまして。それが私が使っているPCについてです。 思い通りの写真... -
【夜景編】RAW現像って何ができるの?実例で解説してみる!【Lightroom】
RAW現像に興味はあるけど、なーんか小難しそうでとっつきにくい。そんな悩める子羊の皆さん、どうもこんにちは。私も元子羊です。 先日、昼の風景写真のRAW現像プロセス... -
【風景編】RAW現像って何ができるの?実例で解説してみる!【Lightroom】
写真のことを調べているとよく見かける『RAW現像』というワード。でも、イマイチ小難しくて、なんとなーく避けている方はいませんか?かつての私ですね。 F値、ISO感度... -
【旅行記】香港で年越し!カウントダウン花火からHKDLに話題の団地まで満喫してきた!
いやー、今年も明けました。ひょっとしたら今年は明けないんじゃない?なんて思っていたりもしましたが、やっぱり明けましたね。もう2018年ですってよ。 さて、実は今年... -
写真の構図ってどう決めれば良いの?私が意識している9つのポイント!
写真の印象を決めるポイントはいくつかありますが、特に大切なのがやっぱり構図。 テクニックや定番構図を調べたものの、具体的にどの場面でどの構図を使えばいいのか分... -
『写ルンです』で東京ディズニーリゾートを撮り歩いてみたら予想以上に楽しかった話。
誰でも簡単に綺麗な写真が撮れる時代だからこそ見えてくる、アナログの魅力がある。 デジタル写真をフィルム風に加工するアプリなども数多くありますが、せっかくならフ... -
イルミネーションを簡単綺麗に撮るための設定と4つのアイディア!
夜景といえばクリスマスイルミネーションでしょ!という方も、夜景といえば工場夜景でしょ!という方もどうもこんにちは。私はジャンクション夜景も好きです。 夜の撮影... -
額縁構図に萌える秋!京都の紅葉を撮り歩いてきた話。
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋…秋の楽しみはたくさんありますが、今この記事を読んでくださっている方の多くはやっぱり写真の秋ではないでしょうか。 私自身どこに... -
カメラの取り出しやすさが魅力的!K&F CONCEPTのカメラバッグを紹介してみる!
デザインが好みじゃなかったり、ちょっといいなと思ったら手持ちの機材が入らない大きさだったりお値段がびっくりするほど高かったり…と何かと悩ましいカメラバッグ選び... -
勘違いしてない?一眼レフとミラーレスにまつわる5つの誤解
ミラーレスではじまり、一眼レフでますますアツくなった私のカメラライフ。私の経験を踏まえて、これまで色んなカメラ選び記事を書いてきました。 このブログを見て相談... -
飽き性の私が写真だけは長く続いている理由を考えてみる
『熱しやすくて冷めやすい』という言葉は私のためにあるのではないかと思ってしまうくらい、とにかく飽き性な私。今までいろんなことに熱くハマって、そのほとんどがあ...